COMPANY会社案内
“ 地域を楽しく元気に豊かに ”
2011年の創業以来、「地域を楽しく、元気に、豊かに」を理念に、WEBマーケティングやプロモーションを通じて地域と共に歩んできました。近年ではAIの進化により、WEB制作の手段が大きく変わりつつあります。そうした時代だからこそ、私たちは「価値を創る」ことに注力しています。ターゲットの心に響くコンテンツをお客様と共に企画・制作し、成果につながるWEB戦略をともに磨いてきました。これからも人とのつながりを大切にしながら、技術の力を味方に、地域に貢献し続けてまいります。


HISTORY会社沿革
- 平成23年11月
- ウェブおかやま設立。
- 平成25年9月
- ウェブおかやま本格始動。
- 平成26年7月
- 空中撮影事業開始。
- 平成27年3月
- 第4回美作市映像大賞「美作市が世界に誇れること」優秀賞受賞。
- 平成27年4月
- 空撮代行ドットコムのフランチャイズ事業開始。
- 平成27年7月
- ウェブおかやまを法人化。株式会社ウェブおかやま設立。
- 平成28年3月
- 第5回美作市映像大賞「MIMASAKA FUZEI」入賞。
- 平成28年7月
- 新事業推進事業部設立。
- 平成28年7月
- ドローン・センサー技術推進室、インバウンド事業推進室を開室。
- 平成29年5月
- 災害時及び、行方不明者捜索時のドローン活用試験を実施
- 平成29年8月
- 岡山県警美作警察署と、災害時及び行方不明者捜索時のドローンによる協力協定を締結
- 平成29年10月
- 勝英自動車学校と業務提携「一般社団法人全日本ドローン教習所協会」を立ち上げ
- 平成29年12月
- 株式会社ウェブおかやま 海田オフィスオープン
- 平成30年2月
- 茶畑の宿土里風・TORIKAZEシェアオフィスオープンレンタルオフィス事業開始
- 平成30年4月
- レンタルオフィス事業開始
- 平成30年4月
- ドローン空撮エキスパート講習コースを立ち上げ
- 令和3年5月
- レンタサイクル「みまチャリ」事業開始
- 令和5年7月
- 美作消防署サーマルドローンを活用した遠隔による防災講習会
OVERVIEW会社概要
会社名 | 株式会社ウェブおかやま |
---|---|
所在地 |
[本社] 〒707-0045 岡山県美作市巨勢1007 [海田オフィス] 〒707-0044 岡山県美作市海田1867 |
TEL | 0868-75-4755 |
FAX | 0868-72-7455 |
事業内容 |
|
資本金 | 3,000,000円 |
取引銀行 | 津山信用金庫、中国銀行、ゆうちょ銀行、トマト銀行 |
備考 | 適格請求書発行事業者登録番号:T7260001028561 |

PARTNERS 主なお取引先様(敬称略・順不同)
-
行政
赤磐市役所 / 赤磐市立中央公民館 / 岡山県立林野高等学校 / 勝央町役場 / 津山市役所 / 津山高等専門学校 / 奈義町役場 / 真庭市役所 / 美作市役所 / 美作警察署 / 美作市消防本部、他
-
メディア
株式会社アクシス / 株式会社ガッツエンターテイメント / 関西テレビ株式会社 / ションビジュアルアーツ / 株式会社京都エタニティ / 株式会社7EVEN / 中京テレビ放送株式会社 / 株式会社TBSテレビ / 株式会社テレビ朝日 / 株式会社ディービジョン / 株式会社ディーレック / テレビせとうち株式会社 / テレビせとうちクリエイト株式会社 / 株式会社福沢ビデオプランニング / プロジェクトノア / 真庭いきいきテレビ / 株式会社みまちゃんネル / メディア543株式会社 / 株式会社モンスターフォース / WORK WIND、他
ACCESSアクセス
本社
〒707-0045 岡山県美作市巨勢1007
海田オフィス(TORIKAZE シェアオフィス)
〒707-0044 岡山県美作市海田1867