• 新規
  • リニューアル
  • 多言語サイト
  • ECサイト
  • 求人サイト
プロにまるっとおまかせ!

弊社は、様々なホームページを制作しおります。
コーポレートサイト・ネットショップ(ECサイト)個人ブログなど、
制作の目的と用途は、集客、PR、ビジネスのお困りごとを解決するためなど様々です。
いくらデザインが優れていても、伝えるべきことが伝わらず、効果が得られないページでは意味がありません。
岡山県内の建築業、不動産業、製造業、サービス業、販売業、医療、介護、美容、
宿泊業、観光など、大手企業様から個人まで、300件以上制作のノウハウをもとに、
お客様がウェブサイトを制作(もしくはリニューアル)する目的やご予算などをしっかりとヒアリングし、
最小のコストで最大のパフォーマンスを得られるプランをご提案いたします。
「ウェブのことは難しくて良くわからない。」という方もご安心下さい。
様々なサポートメニューで、バックアップいたします。

制作の特徴

高品質デザイン

ヒアリングをもとに、デザインします。ホームページは見た目が良いだけでは良いデザインとは言えません。
訪問者にとって見やすく、効果が出るように導線なども考慮する必要があるります。
弊社では、「ユーザーニーズの把握」「ターゲット選定」など、お客様のお話をお伺いした上で、課題解決の戦略を考えることから始まります。
ページの内容や、ページ内の遷移などにおいても、構成の段階からデザイナーを中心に密に打ち合わせを行ない、より質の高いサイト作りに繋げています。

  • 岡山県津山市 / ヒライ石油様

  • 岡山県勝央町 / 居易庵様

  • 岡山県岡山市 / あいら保育園様

  • 岡山県美作市 / 吉野自動車様

スマホ対応(レスポンシブ)

パソコンの他に、現在はスマートフォンやタブレット端末でウェブサイトを見る人が多く、サイトによってはスマホでのアクセスがパソコンを上回る場合も多く、スマホなどで最適化した表示を行なうことは非常に重要となります。
もしレスポンシブ対応(スマホ対応)が出来ていない場合、パソコンと同じ表示となり、「文字が読みにくい」「ボタンが小さくて押せない」などの問題が起こります。また、検索エンジンにおいて、レスポンシブ対応されたページは”モバイルフレンドリー”として評価され、そうでないページと比べて、モバイルの検索結果において順位に影響を与えます。
ユーザビリティ(使いやすさ)とSEO(検索エンジン最適化)の面において、弊社では標準でレスポンシブに対応しております。また、既存のサイトがスマホ対応でない場合のレスポンシブ対応やリニューアルもお気軽にご相談下さい。

マルチデバイス

サーバー・ドメイン契約代行

サーバー(レンタルサーバー)とは、ホームページを表示させるためのデータなどを保管しておく場所であり、ホームページを立ち上げる時には、まずこの「サーバー」が必要となるため、レンタルサーバーの運営業者と契約してサーバーをレンタルします。
また、ドメインとは、インターネット上の住所のようなもので、ウェブサイトを識別する情報として利用されます。
「https://www.example.com/」の場合、「example.com」がこのドメインにあたり、ドメインは重複するものは存在しません。ドメイン取得時に、希望のドメインが使用されていなければ取得することが可能です。(どのドメインが空いているかなどの、ご提案もさせていただきます。)
ホームページ運営には、このドメインとサーバーが必要になりますが、「どうやって取得するかわからない。」「ちゃんとできるか不安」といった場合、弊社が契約を代行して行なうこともできます。(もちろんお客様の方でもご用意いただけます。)
特に、サーバー契約やドメイン契約には、契約期間が終了すると、ホームページが見えなくなますので、「契約情報を管理できないかも」というご心配がおありでしたら、弊社にご相談下さい。

サーバー ドメイン

CMS構築(Wordpress)

ホームページ上でお知らせを自社で更新したり、ブログを書きたい場合など、公開後の更新作業を専門知識が無くても、お客様で行なうことが出来る更新システム(CMS)として弊社は、Wordpressを導入しております。ホームページは、制作しただけでは効果を得られません。日々メンテナンスや更新などを行なうことで、をより充実させることができます。このCMSを利用することで、管理ページにログインし、テキスト欄に文字を入力したり、必要に応じて写真などを直感的な作業で挿入することで、従来のものにくらべて容易に更新を行なうことができるので、社内で管理される場合は、担当者様の負担も軽減されます。ただし、一部システムでは修正できない箇所や、知識が必要になる場合もありますが、お電話やメールでのサポートの他、更新やメンテナンスを代行する、サポートプランもご用意しておりますので、ご安心ください。
また、Wordpressでのオリジナル制作の他、既存のWordpressテーマの修正や編集などのカスタマイズもお気軽にご相談下さい。

Wordpress

WordPressとは

wordpressは世界中のCMSの中で約6割を占め、世界中のウェブサイトの中で3割以上のシェアを持つCMSで、日本国内においても、個人のブロガーから企業、官公庁まで幅広く使用されています。

検索エンジン最適化

検索エンジンはユーザーに最良の検索結果を表示させるため、検索順位を決定するアルゴリズムを常にアップデートし続けています。
現在のSEOは、より質の高いコンテンツや、ユーザーに有益な情報を発信することが重要とされています。
Googleなどのアルゴリズムの仕組みを逆手に取ったブラックハットSEOなどの間違った施策を行う事は、効果がない上に、ペナルティなどを受ける可能性もあり、マイナス効果となります。
弊社では、上記のような有益なコンテンツや導線設計はもちろん、W3Cで定義されているhtml文法でのマークアップなど、クローラーが認識しやすいhtml構造で制作します。
SEO解析につきましては、オプションで承っておりますので、お気軽にご相談下さい。

更新サポート

ウェブ制作は工程の1ステップに過ぎません。 成果を最大化するためにはホームページ制作の前はもちろん、公開後が最も重要になります。 分析に基づく現状課題の抽出、そして改善作業をPDCA「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」のサイクルでまわすことで、よりページの効果があがることが期待できます。(公開後にそのまま更新のないサイトだと、効果が期待できないだけでなく、サイトへの訪問者にも不安を与えてしまいます。
Wordpressで構築したサイトは、お客様でも更新がしやすい設計となっております。電話やメールでのサポートも行っておりますのでご安心下さい。
弊社では、運用サポートのメニューもご用意しております。社外の頼れるパートナーとして、お気軽にご相談ください。

PDCAサイクル

WORK FLOW制作の流れ

弊社では、お客様から制作の目的やご要望などをお伺いするヒアリングから、導線設計、デザイン、コーディング、サイトアップに至るまで一貫して行ないます。まずはお問い合わせ下さい。(お見積りは無料です)お見積り後、ご依頼を受けて初めてご契約となります。
新規・リニューアル共に、以下のような流れで進行します。

  • ❶ヒアリング

    お客様がホームページを作る目的や抱えている問題をはじめ、掲載する内容などをヒアリングさせて頂きます。制作前に、ますはお客様とサイトの方向性を共有することからスタートいたします。

  • ❷ご提案

    お伺いした内容をもとに作成したデザインとサイト構成をご提案させていただきます。それに伴い、資料や必要なデータのご提供をお願いします。

  • ❸制作作業

    デザインをもとに、ホームページとして見れるようにコーディング作業を行います。

  • ❹運用開始

    最終確認をして頂いたのち、公開となり、ページの更新方法などをお伝えして、納品となります。その後の運用につきましてもサポートプランもございますのでご安心下さい。

制作期間の目安:1ヶ月~2ヶ月(ページ数やサイト規模で前後します)

オプションoption

最近では、写真はもちろん、動画が伝える手段として非常に有効とされており、サイト内にも動画コンテンツを
掲示することも多くあります。ウェブおかやまでは、サイト内に掲載する動画撮影・編集などもワンストップで掲載まで行っております。
また、飲食店においてのお料理の写真撮影や、ECサイトの商品撮影もお任せいただけます。
また、会社ロゴや、パンフレットのなどの
さまざまなデザインも行なえます。

  • 写真・動画撮影

    写真・動画撮影

    会社の外観撮影や、商品撮影など、さまざまな写真撮影に対応いたします。また、企業PR動画や、料理動画などの動画撮影から編集はもちろん、サイトアップもたまわります。ドローンによる空撮写真・動画もお任せ下さい。

  • SNSの埋め込み

    SNSの埋め込み

    ユーザーとのコミュニケーションツールとなる、InstagramやfacebookなどのSNSをホームページに埋め込むこともできます。そうすることで、ページ内の更新感が出るほか、イベントなどのPRにも繋がります。

  • ロゴ

    ロゴ制作

    会社のロゴを作成したい場合や、ロゴのリニューアルなども、お気軽にご相談下さい。お作りしたロゴを使用した名刺などのデザインもできますので、お気軽にお申し付けください。

  • HPと連動したチラシなどの制作

    HPと連動したチラシなどの制作

    ウェブサイトと連動して、チラシを配布する場合など、QRコードを付けたチラシなどの作成も可能です。また、制作したチラシもサイトに適切に掲載することでイベントなどの集客もスムーズに行なえます。サイズも、A4、ポスター。三つ折りなど、様々なタイプに対応できます。

サイト制作に限らず、ウェブに関することなら、なんでもご相談下さい。
ご相談・お見積りは無料です。まずは、下記よりお問い合わせください。