droneドローンカメラマン養成講座
ドローンカメラマンになるための知識と操縦技術が学べる講習会
映画や全国放送テレビ番組の空撮も多数実践してきた講師の元、ドローン空撮の基本知識、操縦テクニックの向上とカメラワークについて学習します。15パターンのドローンの動きを学習し、シーンに合わせてドラマティックな映像を撮影します。
ご希望の方は、撮影した映像をパソコンで編集して、オリジナル映像作品を作るまでを実践形式で学習していきます。
参加費用
1名 100,000円(税別)
1部 | 学科・座学(ドローンの基本・法律について) |
---|---|
2部 | 飛行訓練(離陸・着陸・空撮カメラワーク・レースドローン操縦) |
3部 | ワークショップ(実際に対象物を撮影して編集・映像制作) |
9:00~10:50 オリエンテーション・座学
ドローンの用途とジャンル、飛行する仕組み、飛ばせる場所、改正航空法、DIDの調べ方、 事故事例、安全に飛行させるために、飛行までの手順、操縦テクニック、練習マニュアル
11:00〜12:00 飛行訓練
基本操作訓練 離陸、着陸
前後左右移動、八の字、応用操作訓練 ホリゾンタルエイト、ノーズインサークル、レース用ドローンによる飛行訓練 ※一定の操縦レベルの方のみ
[ 3部 ]
9:00〜12:00 ドローン撮影訓練
実際に屋外に出て、対象物を撮影します。
実際に屋外に出て、対象物を撮影します。
※ご希望の方は、映像編集の講習に変更することも可能です。
【ご宿泊について】
「茶畑の宿土里風 TORIKAZE」に、一泊3,500円(税込)でご宿泊いただけます。 https://torikaze.jp/
ドローンカメラマン養成講座 講師プロフィール
代表 中西竜太 (Nakanishi Ryuta)
2013年よりドローンによる空撮を始める。自らが経営するWEBプロモーション会社である、株式会社ウェブおかやま内にドローン空撮事業部を立ち上げ、全国でも先駆けて空撮事業を展開。
2015年には、空撮代行ドットコムとして、プロモーション空撮専門のグループを組織し、クライアントの要望に答えるドローン撮影テクニックを研究。テレビ局や映像制作会社の空撮を担当し、テレビ番組やCMで、多くの視聴者に空撮映像を提供してきた。2017年には、岡山県警察と、災害時、行方不明者捜索時のドローンによる情報収集で、全国初となる協定を締結。ドローンが人の役に立つ取り組みを進めている。
また、WEBプロモーション映像を制作。シナリオ作成から絵コンテ作成、映像編集、特殊効果も高レベルの技術を持つ。第三回美作市映像大賞優秀賞受賞。映像制作講習会の講師を勤めるなど動画制作にも定評がある。
主な実績
ひかりTV×テレビせとうち
4K番組 空撮TBSあさチャン!情報番組 空撮
ひわ湖バレイ コマーシャル空撮
映画「キグルミマスター」空撮
地上波テレビ番組•
プロモーション空撮小学校•IT専門学校 ドローン授業
赤磐市・岐阜県白川町
ドローン体験講座岡山県警察ドローン 講習会
岡山県警察ドローン協定締結
林修と所ジョージの
ポツンと一軒家NHKワールド
train crews関西テレビ
にじいろジーン
お申し込み・お問い合わせはこちらから
これからドローン空撮を始めたい方はもちろん、 すでにドローンを飛ばせる方、
プロのドローンカメラマンを目指したい方も、 もうワンランクレベルの高い 空撮動画を、一緒に撮影してみましょう!